その声は、我が友、李徴子ではないか? 山月記コピペまとめ

コピペ

中島敦の小説、『山月記』に出てくる台詞、「その声は、我が友、李徴子ではないか?」を使用するコピペをまとめてみました。

元ネタ

唐の時代に官吏である主人公の袁傪が虎になってしまった旧友、李徴と出会うシーンの台詞が元ネタです。

残月の光をたよりに林中の草地を通って行った時、果して一匹の猛虎もうこくさむらの中から躍り出た。虎は、あわや袁傪に躍りかかるかと見えたが、たちまち身をひるがえして、元の叢に隠れた。叢の中から人間の声で「あぶないところだった」と繰返しつぶやくのが聞えた。その声に袁傪は聞きおぼえがあった。驚懼きょうくの中にも、彼は咄嗟とっさに思いあたって、叫んだ。「その声は、我が友、李徴子ではないか?」袁傪は李徴と同年に進士の第に登り、友人の少かった李徴にとっては、最も親しい友であった。

中島敦 山月記

コピペ

コメント